育自とかあそびとか。あと仕事とか。

子が育ち、親が育てられる毎日のメモ。外遊びとか、本を読んで思ったこととか。

戦争に反対すること、と、ベーシックインカム(1)

こんにちは、ニニコです。

なかなかアドラーのお勉強がはじまりません(笑)

 

今日は弁護士の田巻紘子さん(弁護士 田巻紘子:名古屋南部法律事務所)から憲法についてお話しいただける機会がありました。

この話を聞くうちに、私の中で、平和であることとベーシックインカムが繋がったので、その記録をします。

内容は田巻さんのお話ではなく、聴きながら私がモクモクと考えたまとめですので間違ってたり馬鹿っぽかったりするのはご愛嬌で。

 

**前置きとして、私はベーシックインカム(BI)導入に大賛成です。

ベーシックインカムってなーにー?と思われたらこちらをどうぞ。

http://労働問題相談.com/column/what-basic-income/

BIのデメリット解消にもアドラーの考え方が活かせるので、アドラーお勉強からずれまくりの脱線ではないと思っていたりもします。

 

*****

戦争に反対する唯一の手段は、各自の生活を美しくして、それに執着することである。

吉田健一『作法無作法』宝文社、1958年 

英文学者の吉田健一さんは吉田茂元首相の息子さんです。が、それ以上にこの言葉はピチカートファイブの小西さんがよく使っていて有名なようです。

 

では、生活を美しくし、その美しい生活に執着することがどうして平和に繋がるのでしょうか。

執着する→平和、の図式からいったん離れて、戦争に向かう様子を考えてみます。

 

例えば…

1)隣国のA国と政治的緊張が高まり、一触即発になりました。

A国との国交はなくなり、商品のやりとりもできなくなります。大好きなあのお取り寄せグルメが食べられなくなりました。

→しかたがないと諦めることができますか?

 

2)テロリストやスパイが入国するかもしれないというので、パスポートの使用が制限され、海外旅行に気軽に行けなくなりました。ビザ発行も制限され、海外の友達も会いに来てくれなくなりました。

→しかたがないと諦めることができますか?

 

3)いよいよ開戦してしまいました。でもどうやら戦地は日本国内ではないようです。

資源の輸入が滞り、自家用車のガソリンは不足し、電車やバスの本数がぐっと減り、旅客機は全く飛ばなくなりました。

→しかたがないと諦めることができますか?

 

4)夫や息子が、戦場ではないが、後方支援のために3ヶ月ほど軍属になることになりました。命の危険はありませんが、しばらくは会うこともできません。

→しかたがないと諦めることができますか?

 

5)ある日突然空爆がありました。

家も焼け、思い出の景色も焼け、大切な人も亡くなりました。

→しかたがないと諦めることができますか?

 

**

小さなガマンや犠牲くらいだったらしかたがないと諦めることができてしまうかもしれません。

でも、戦争はこうしてジワジワと私たちの楽しくも美しい生活からガマンを強いて奪い取っていきます。

 

だから、今の生活に執着し「そんなガマンは嫌だ!」と声をあげることが、平和に繋がる、ということです。

 

痛みは初めのうちだけ 慣れてしまえば大丈夫

そんなこと言えるあなたは ヒットラーにもなれるだろう

「ロクデナシ」THE BLUE HEARTS

 

 なんてブルーハーツも歌っていましたね。

痛みに慣れちゃダメなんです。それが小さな痛みでも。

 

***

さて、今、この国では誰もが各自の生活を美しくできているでしょうか。

私はNOだと思っています。

理由は、あまりに大きな経済格差。

貧困は、美しい生活ということすら思いつかないほど日々を追い詰めて忙殺します。

 

これからのことを考える余裕も金もなく、ただすり減っていく日々に執着なんてできるでしょうか。

ゴジラが来て街を潰されたって惜しいとも思わないんじゃないでしょうか。

むしろ何か大きな災厄がここを滅してほしいとさえ思うのではないでしょうか。

 

これでは、大好きで美しい毎日に執着するのと正反対です。

 

美しい毎日に執着するには、

自分が執着したいくらいの生活ができるように、ある程度経済的に潤うことが必要です。

 

****

長くなってしまったので次回に続きます。

 

きっと続きます… 

アサーティブであることと日本国憲法

こんにちは。ニニコです。(アドラー勉強中とかいって、さっそく脱線です)


今日勉強したアサーティブネスと、日本国憲法についてのまとめです。

*****


よいコミュニケーションである条件の一つに、アサーティブであることがあげられます。

アサーティブコミュニケーション (Assertive Communication)とはなにか。

「相手を尊重した上で、誠実に、率直に、対等に、自分の意見を伝える
コミュニケーション」

です。
アサーティブネスやアサーションとも表記されます。

 

この、自分も他人も尊重される、まさにアサーティブな日本国憲法の条文があります。

それは、日本国憲法 第13条。


条文にはこうあります。

すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の行政の上で、最大限の尊重を必要とする。

 

公共の福祉」とは、ざっくり「他人の権利」という意味です。
13条の条文を言い換えると、

個人の自由に幸せに生きる権利は、他人の権利とぶつからない限り、最大限に尊重される 

といった感じ。
これってアサーティブだと思いませんか。

憲法13条は「みんなちがってみんないい」なんて表現をされることも見かけますが、そんなナマヤサシいものじゃあないと私は考えています。

 

蛇蝎のごとく大嫌いなアノヒトも、自分と真反対を主張するコノヒトも、誰も彼もすべて個人として尊重される。
みんなちがって、みんな良くはないけれど、みんな尊重される。

 

嫌いな人や合わない人と無理につきあわなくていい、けれど、きちんと尊重する。

 

大嫌いな相手に、つい荒い言葉やヘイトを吐き出したくなるときもあるけど、ぐっと抑えて尊重することが共通認識になったなら。

 

第13条の精神が浸透したなら。

 

自分のことが大好きで大切でいられて、

同じように相手にとって大切な、相手自身も尊重できる。

 

もっと生きやすいコミュニティができるのではないかと夢想しています。

 

最後に、

13条の精神やアサーティブであることと、

アドラー心理学でいう行動面の目標「社会と調和して暮らせる」は、

リンクしそうな気もするので、あながち脱線ばかりでもなかったと思いたいです。

アドラー心理学をお勉強中

こんにちは、ニニコです。

 

アドラー心理学をお勉強中です。

本を読んでいるだけなのですが、なかなか理解が進まない。。。

 

理解を深めるには人に説明できるようになるといい、と、学生時代に聞いたことがあります。

そこで、自分のノートを兼ねて、ここで少しづつまとめてみようと思います。

 

読み進めている本は全て岸見一郎先生の著書で、

「アドラー心理学入門」ベスト新書、1999年

「アドラーに学ぶよく生きるために働くということ」ベスト新書、2016年

「アドラーをじっくり読む」中央新書ラクレ、2017年

あとはベストセラーの2冊、

「嫌われる勇気」岸見一郎、古賀史健、ダイヤモンド社、2013年

「幸せになる勇気」岸見一郎、古賀史健、ダイヤモンド社、2016年

の5冊です。

 

ぼんやり読んでいるので、何度読んでも頭に入らない。

だからここでまとめながら、ちょっとづつ深めていこうと思います。

 

続きますようにw

 

流産後6日目

こんにちは、ニニコです。


流産後の様子の追記です。


出血は4日目にほぼ終わり、茶オリがちょっと出る程度。


体調は、2、3日目は全然元気だったのに、4日目くらいから眠気とだるさが。

5、6日目は夜12時間寝てもまだ眠く、昼寝も3時間くらいしていた。


最初は気が張っていたのかな。夏に遊べなくて子どもに随分我慢させてしまったぶんいっぱい遊ぼう!と気合を入れていたからかな。土日に遊んで、月曜に登園した後からへなへなと気が抜けた感じ。


出血がものすごかったぶん鉄分が足りていないのかもしれない。

今夜から鉄剤を飲んで見ることにした。

このままじゃ家事も育児もままならない。

早く回復しますように。


44歳。妊娠と初期流産の話。

こんにちは。ニニコです。

 

妊娠して流産しました。

心拍確認前の初期流産。妊娠の15%は流産するとも言われ、その上私は高齢妊婦。

しょうがないとはいえ、とっても残念な出来事ではあった。

不安な日々の助けになったのが、いろんな方の妊娠記録。

検索しまくって過ごす不安な夜の救いになれば、と、私のケースを記録しておきます。

 

・妊娠前の話

不妊治療で第1子を授かり、その後第2子の治療を進めていたが、私(妻)が43歳になったため治療終了。

できたら嬉しいね、でもできなくても3人家族も楽しいからいいね、といった感じ。

治療時のように子作りに必死になることはやめてゆるゆる過ごしていた。

妊娠発覚時に44歳5ヶ月。

 

☆妊娠発覚

・生理が遅れていることに気づき、予定日から6日目に市販の妊娠検査薬でチェック。陽性。嬉しさよりも驚いた。

 

・予定日から13日目に婦人科を受診。

5w6d。胎嚢と胎芽を確認。次の診察は2週間後。

思った以上に大河が小さく、不安を覚えるが、私にできることはストレス少なめに過ごすこと。ちょうど子どもが夏休みに入っていたので、毎日楽しく遊んで暮らす。

 

・8w0d、2回目受診。

胎嚢は通常サイズだが、胎芽が4mmと小さい。手足はあるが心拍見えず。妊娠継続できるかは微妙といった所見。次の診察は2週間後、子どもの夏休み最終日。

大丈夫という思いと、ダメかもしれないという諦めを行ったり来たり。

 

☆流産確定

・10w0d、3回目受診。

胎嚢は大きくなっていたが、胎芽がない。消えてしまった。稽留流産確定。

妊娠がわかってからここまで腹痛、おりもの等の異常が一切無かったから、心のどこかで順調と信じていたが。。。

流産後の処置に、排出を待つ自然流産と、処置手術の2通りあるが、担当医からは自然流産を待つことを勧められた。

自然流産は排出時に痛みが強いが、処置手術のように子宮内に傷がつくリスクはないから、とのこと。

いつ出てくるか不安を抱えたまま過ごすのは辛いが、処置はもっと嫌だったので従うことに。

 

・確定後3日目

茶色いオリモノが始まる。

・確定後5日目

茶オリの量が増える。腰痛が少し。通経作用のあるツボを指でぐりぐり押してみる。

流産を待ちながら、これからくる痛みに不安になる。

2年前に稽留からの自然流産を経験しているが、前回はものすごい痛みと出血に驚いて救急車を呼んでしまった。同じくらい痛いと思うと怖くて怖くて。

・確定後6日目

鮮血が少々出始める。腰痛あり。少々下痢気味になる。

 

☆流産開始

・確定後8日目

朝から腰が痛い。出血量も増え始める。夕方から生理初日くらいの出血が始まる。痛みは生理痛よりも軽い程度。

20時ごろ、今のうちに、と風呂に入って温まっているうちに痛みが強くなってきた。出るときに出血量がどっと増える。手早く体を拭き、お手洗いに。流産が進行し始めた。

痛みが強いときに大きな塊が出る感じなので、痛くなったらお手洗いに。痛みが弱い時は「多い日昼用」のナプキンをつけて楽な姿勢で過ごす。

幸い子どもが寝てしまった後だったので、気を紛らわすためにDVDを見ながら過ごす。

痛みは生理痛よりちょっとひどいくらい。痛いけど痛み止めなしで耐えられる程度だった。

出血量はとても多く、5分間隔でトイレに行くたびに交換するナプキンが、折りたたむときに血が絞り出てしまうくらいタプタプになっていた。血液そのものというより、何か水で薄まったようなサラサラした状態のものが大量に出て、痛みとともに塊が出る。

深夜1時ごろに塊の排出が終わる。出血も少なくなったが痛みはまだ続いている。

1時間ほど様子を見て、塊が出なくなったので2時に就寝。

 

☆流産後

・痛みは治まり、出血も生理3、4日目くらいのわずかな量。

体調は問題なく、むしろ全て終わったので気が楽になっていた。

ちょうど土曜日だったので、子どもと山に遊びに行く。

 

・現在5日目。

出血は生理の終わりかけ程度。土日に無理をしたせいか、わずかに下腹部痛はあるが生活に支障はない。

明日、婦人科で内心を行い、完全流産したかの確認予定。また追記します。

テント購入の話。

こんにちは、ニニコです。

 

我が家は私と夫、娘の3人家族。

小さくて軽く、立てやすいテントが欲しかった。

 

キャンプ慣れしてないから、大きな2ルームテントはとても無理。

小さなテントなら、一人でサクッと立てられるし、

山の夜が寒くても、3人でくっついて眠れば暖かい。

 

とうわけで選んだのが

「モンベル ムーンライト5」

おねだん47,800円(+税)

 

まず、軽い。テント全部で5.4kg。グラウンドシートを足しても6.3kgしかない。

スノーピークアメニティドームMがグラウンドシートなしで8kg、

コールマンのタフドームがおなじく10kg、

もちろん上記2つとは広さが違うのだけれど、ML5がだんぜん軽いのがよくわかる。

 

軽い理由の一つに、フライシートの開口が大きいことがある。

このため、暑い季節は風が抜け、ムレムレにならなくていい。

 

じゃあ冬は寒いのでは?と思うが、そこはガチな山ではなくファミリーキャンプ。

電源サイトに行ってホットカーペットを敷いて寝たら問題なし。

むしろ2畳用のホットカーペットがジャストサイズで使いやすい。

実際冬キャンプでは、ホットカーペット使って、開口部に自作のシートをつけたら全然平気だった。

 

つぎに設営が簡単

ポールはコードでつながっているのでガショガショと繋ぐ。

同じ形が2個できるので、バッテンにしてグラウンドシートのプラグに引っ掛けたら自立する。

ばさっとフライをかけたら、あっという間に日陰の完成。

ヘキサタープをたてるよりも早い。

あとはインナーをポールに吊り下げるだけ。

雨の日もインナーを濡らさずに設営撤収できるし、

インナーを吊らなければ、自立式タープっぽく日陰を作ることもできる。

夫が子供とワイキャイしてるうちにテントだけはサクッとたっちゃう。

 

最後に、買い方

 

これはモンベル直営店かオンラインショップで買うのが一番おすすめ。

テントとグラウンドシートが合わせて 52800円(+税)。

ここで、モンベルクラブ会員というのがある。

年会費1500円。高いなぁと思うけど、これで送料はいつも無料になる。

で、会員1年目は購入額の5%がポイント付与されて、1ポイント1円で使える。

会員2−5年目はポイント付与率が6%にアップする。

 

さらに、実は、1年目入会時に2年分会費を払ってしまうと、最初からポイントが6%になる。さらに、ポイントで年会費の支払いができる。

 

ここで計算。

ML5は定価47800+税。5%で2390P、6%で2868P。

グラウンドシートは定価5000+税。5%で250P、6%で300P。

 

ここで会員になりつつ買い物をする方法を4通りシミュレートしてみる。

 

1)会費をいきなり2年分払ってポイント6%ゲット

・年会費を2年分3000円払う。

・ML5とグラウンドシートを買う。

総支払い 60024円、残りポイント3168P、のこり会員年数2年

内訳

会費 3000円

テント 51624円(ポイント6% 2868P)

シート 5400円(ポイント6% 300P)

→お財布に余力があって、これからもモンベルで買い物をする方におすすめ。

 

2)とりあえず1年、会員になってみる。

・年会費を1年分1500円払う。

・テントを買う。

・付いたポイントでグラウンドシートを買う。

総支払い 56134円、残りポイント130P、のこり会員年数1年

会費 1500円

テント 51624円 (ポイント5% 2390P)

シート 5400−2390P=3010円(ポイント5% 130P)

→出費を抑えたい、これからお買い物予定がない人におすすめ。

 

3)ポイントで2年目の会費を払う場合

・年会費を1年分1500円払う。

・テントを買う。

・付いたポイントで2年目の会費を払う

・グラウンドシートを買う。

総支払い 57634円、残りポイント246P、のこり会員年数2年

会費 1500円

テント 51624円 (ポイント5% 2390P)

会費(2年目)0円(1500P支払い、のこり890P)

シート 5400−890P=4510円(ポイント6% 246P)

→出費を抑えたいけど、これからも買い物したい人向け

 

4)参考:会員にならない場合

総支払い 57024円(ポイント付与なし)

テント 51624円

シート 5400円

→おすすめしません

 

私自身は3)に近い形で購入。

 

追記;

モンベル直営店が近くにある方は、会員になることを強くおすすめします。

一般的なアウトドアメーカーのギアは取り寄せ可能なので、基本定価でしか売らないメーカー品はモンベルショップで取り寄せて買うのが得な場合もあります。

また、会員は送料無料。店頭にない場合、注文して自宅に届けてもらっても送料無料。何度も取りに行く手間がありません。

また、会費はポイントで払っていくのがおすすめです。

近くにない方はまず2)がおすすめ。送料無料なので、分けて買ってもお値段は一緒。

リンクはのちのち入れてみよう。